年明けて、大分たっておりますが…
あけましておめでとうございますm(_ _)m
本年もどうぞよろしくお付き合いくださいませ。
この日記、今年は週1…か、せめて2週に1度くらいは、何か残していこうという抱負です(^^;
10日大阪いんてっくすイベント。
お話してくださった方、本を手にとって下さった方、本当にありがとうございました!
当日は、持って行くはずだった新刊が間に合わず、悲しさのあまり
「わたし、今日はお家におる~」
と登校拒否の児童のように、友人にグズッてみたり…(^^;)
でも、沢山の本と出合えて、色んな方と楽しくお話できたので、行ってよかったです。
友人の後押しも有り、3月大阪のイベント参加を決めてみました。
先日出しそこなってしまった、新刊を持って行きたい予定です。
そして、5月にもう1冊頑張るという事で…
恒例の、「友人と一緒に共同修羅場」を決行したいと思います。
これがないと、やっぱり出来ない(T T)
あけましておめでとうございますm(_ _)m
本年もどうぞよろしくお付き合いくださいませ。
この日記、今年は週1…か、せめて2週に1度くらいは、何か残していこうという抱負です(^^;
10日大阪いんてっくすイベント。
お話してくださった方、本を手にとって下さった方、本当にありがとうございました!
当日は、持って行くはずだった新刊が間に合わず、悲しさのあまり
「わたし、今日はお家におる~」
と登校拒否の児童のように、友人にグズッてみたり…(^^;)
でも、沢山の本と出合えて、色んな方と楽しくお話できたので、行ってよかったです。
友人の後押しも有り、3月大阪のイベント参加を決めてみました。
先日出しそこなってしまった、新刊を持って行きたい予定です。
そして、5月にもう1冊頑張るという事で…
恒例の、「友人と一緒に共同修羅場」を決行したいと思います。
これがないと、やっぱり出来ない(T T)
PR
この記事にコメントする