正月前日…
掃除やら何やらからちょっと抜け出して、年賀状製作中…
今頃です。
我がまま家族の要望に応じ、それぞれの画像を切ったり貼ったり。
以外に枚数が多く、プリント中は暇です。
昨日、電気屋へ行きました。
壊れた炊飯器を買いに…
今はすごいんですね~
何だか真空でご飯を炊いて、真空で保温だから40時間くらいふっくら炊きたてのように美味しく頂けるんだそうな。
そしてAI搭載!
全然わからんけど、スゴそうじゃ~
電気屋ついでに買出しして、レジ前にあったこいつを買ってもらいました。
弟に…お駄賃のように…

ジャイアントカプリコ!いちご味☆
何十年ぶりだろうか…
このフガフガチョコ具合と形状が、下手な高級チョコよりも庶民的で超ウマシ!!
この後、ケーキが食べたいと我がままを申しまして、シュークリームとケーキを買ってもらいました。
ご飯の後のケーキ!シュークリーム!そしてカプリコ!!
最高です。
全部おごりだと思うと、尚ウマシ!
デブ道まっしぐらです!!
掃除やら何やらからちょっと抜け出して、年賀状製作中…
今頃です。
我がまま家族の要望に応じ、それぞれの画像を切ったり貼ったり。
以外に枚数が多く、プリント中は暇です。
昨日、電気屋へ行きました。
壊れた炊飯器を買いに…
今はすごいんですね~
何だか真空でご飯を炊いて、真空で保温だから40時間くらいふっくら炊きたてのように美味しく頂けるんだそうな。
そしてAI搭載!
全然わからんけど、スゴそうじゃ~
電気屋ついでに買出しして、レジ前にあったこいつを買ってもらいました。
弟に…お駄賃のように…
ジャイアントカプリコ!いちご味☆
何十年ぶりだろうか…
このフガフガチョコ具合と形状が、下手な高級チョコよりも庶民的で超ウマシ!!
この後、ケーキが食べたいと我がままを申しまして、シュークリームとケーキを買ってもらいました。
ご飯の後のケーキ!シュークリーム!そしてカプリコ!!
最高です。
全部おごりだと思うと、尚ウマシ!
デブ道まっしぐらです!!
PR
やっと仕事が終わりました~
今年最後のお仕事日。
お正月まで後数日しかないってのに、あるもんですね年賀状の注文。
宛名の印刷もしてくれって人も。
毎年、最終日は仕事はほどんどせず、大掃除!…の予定だったのに、印刷部門は一日大仕事でした。
駆け込み、就業時間終了30分前ってのもありました。
ギリギリだよほんと…片付かないよ…
以前は31日まで、会社自体は終了してるのですが年賀状のために主任と二人きりで事務所につめていたことも…
あんときは寒かった…人がいないから。
ずっと暇そうな主任に、必死で語りかけていました。スゴク寂しそうだったので。
主任との甘酸っぱいひと時(笑)・・・懐かしき思い出です。
無事今年も年賀状を乗り切れて一安心。ただ今ちょっと放心状態のひざわです。
ちなみに1月の新刊は、まだ下書き2コマくらいしか出来ていません…
こんなペースで大丈夫か?!
来年、忙しくなる前にやらねば…
今年最後のお仕事日。
お正月まで後数日しかないってのに、あるもんですね年賀状の注文。
宛名の印刷もしてくれって人も。
毎年、最終日は仕事はほどんどせず、大掃除!…の予定だったのに、印刷部門は一日大仕事でした。
駆け込み、就業時間終了30分前ってのもありました。
ギリギリだよほんと…片付かないよ…
以前は31日まで、会社自体は終了してるのですが年賀状のために主任と二人きりで事務所につめていたことも…
あんときは寒かった…人がいないから。
ずっと暇そうな主任に、必死で語りかけていました。スゴク寂しそうだったので。
主任との甘酸っぱいひと時(笑)・・・懐かしき思い出です。
無事今年も年賀状を乗り切れて一安心。ただ今ちょっと放心状態のひざわです。
ちなみに1月の新刊は、まだ下書き2コマくらいしか出来ていません…
こんなペースで大丈夫か?!
来年、忙しくなる前にやらねば…
金融危機の影響はあるんか?お前の会社は…
と父に聞かれ、
うーんめずらしく朝から何じゃ御堅い話題だな…と思いながらも、
直接はないけど客の消費が落ち込むから厳しいよ。
という回答をしましたら、
父:お前の副業の方はどうなんや?
もーかってんのか?
・・・・ん? 副業????
父:漫画はもーかんのか?
親戚の何たらちゃんはデビューして雑誌に載ったらしいぞ。
ん??ちょっと待って!∑Σ(゜Д゜lll )
漫画描いてるけど、同人誌…だから儲けてない…趣味デス。
投稿はしたことがありません。漫画家目指してません。
まだ、お前はデビューせんのか的な発言は一体…(・・;
そして、両親には漫画を描いてるのは隠しておりました…が…?
まぁ、いろんなバレる要素はございましたし、何となくバレてるってるのもわかってましたが。
漫画の話題は、ほぼしない両親なので、びっくりです。
ちなみに、母はテレビをすぐにNHKに変えちゃいます。
親戚がデビューして、寛容になったのか??
と父に聞かれ、
うーんめずらしく朝から何じゃ御堅い話題だな…と思いながらも、
直接はないけど客の消費が落ち込むから厳しいよ。
という回答をしましたら、
父:お前の副業の方はどうなんや?
もーかってんのか?
・・・・ん? 副業????
父:漫画はもーかんのか?
親戚の何たらちゃんはデビューして雑誌に載ったらしいぞ。
ん??ちょっと待って!∑Σ(゜Д゜lll )
漫画描いてるけど、同人誌…だから儲けてない…趣味デス。
投稿はしたことがありません。漫画家目指してません。
まだ、お前はデビューせんのか的な発言は一体…(・・;
そして、両親には漫画を描いてるのは隠しておりました…が…?
まぁ、いろんなバレる要素はございましたし、何となくバレてるってるのもわかってましたが。
漫画の話題は、ほぼしない両親なので、びっくりです。
ちなみに、母はテレビをすぐにNHKに変えちゃいます。
親戚がデビューして、寛容になったのか??
パソコン開いたついで(!?)に日記。。。
本日、今年最大級のピンチでした。
頼りにしていた仕事の片腕が、ぶっ倒れてお休み…(T T)
かろうじて処理できてた年賀状の仕事が、ちょっと絶望的な感じです。。。
の、納期が早いのが売りなのに~
本当は深夜まで残業やりたかった。
しかし不景気の今、早く帰れと急かされやむなく帰宅。
「元気な者が頑張ると、皆それに引きずられて悪くなる。」
本日朝礼での社長のお言葉。
元気な人たちが頑張って残業すると、それと一緒に仕事する者が引きずられて体調を崩すから残業するな、はよ帰れ。
という事らしい…
頑張ってる者に対してなぁ…
残業やっても全く追いついてないのになぁ…
ちょっとグチってしまいました。。。
本日、今年最大級のピンチでした。
頼りにしていた仕事の片腕が、ぶっ倒れてお休み…(T T)
かろうじて処理できてた年賀状の仕事が、ちょっと絶望的な感じです。。。
の、納期が早いのが売りなのに~
本当は深夜まで残業やりたかった。
しかし不景気の今、早く帰れと急かされやむなく帰宅。
「元気な者が頑張ると、皆それに引きずられて悪くなる。」
本日朝礼での社長のお言葉。
元気な人たちが頑張って残業すると、それと一緒に仕事する者が引きずられて体調を崩すから残業するな、はよ帰れ。
という事らしい…
頑張ってる者に対してなぁ…
残業やっても全く追いついてないのになぁ…
ちょっとグチってしまいました。。。
今週、もう殺人的な忙しさでした。
仕事場で、風邪ひきで倒れる人が続出。
ものすごくはやってますね、風邪が…(不思議と私は元気なんですが…)
怪我人も二人ほど出まして今もお休み中…(呪われてる?)
仕事が終わると、毎日もう抜け殻です。燃え尽きます。灰です。
何が忙しいかというと、色々お仕事をさせてもらってますが、今の時期は年賀状印刷です。
納期が早いことが売り?なので、毎日時間との戦いでございます。
毎年、年賀状の一大イベント?集中のためにチームを組むのですが、人手不足のため掛け持ちで他のお仕事もやります。
そのため、人員が他の仕事にとられてしまい、山積み原稿とはがきの山に一人囲まれ途方にくれた日も…
年賀状を出さない人や、家庭で印刷される方が増える中、年賀状商戦は毎年厳しい状態なのですが、それでもまだまだ沢山の受注があるんですね。
まだまだパソコンが普及しきってないって事なのかな?
毎年人の年賀状に親身になってばかりで、自分のものはそっちのけ。
ご注文はお早めに!…なんてPOPを沢山作ってバラまいてるのに、自分は1月入ってからだなんて…
今年こそはきっちり元旦に着くように作りたいな…
毎年言ってるんですけどね…
仕事場で、風邪ひきで倒れる人が続出。
ものすごくはやってますね、風邪が…(不思議と私は元気なんですが…)
怪我人も二人ほど出まして今もお休み中…(呪われてる?)
仕事が終わると、毎日もう抜け殻です。燃え尽きます。灰です。
何が忙しいかというと、色々お仕事をさせてもらってますが、今の時期は年賀状印刷です。
納期が早いことが売り?なので、毎日時間との戦いでございます。
毎年、年賀状の一大イベント?集中のためにチームを組むのですが、人手不足のため掛け持ちで他のお仕事もやります。
そのため、人員が他の仕事にとられてしまい、山積み原稿とはがきの山に一人囲まれ途方にくれた日も…
年賀状を出さない人や、家庭で印刷される方が増える中、年賀状商戦は毎年厳しい状態なのですが、それでもまだまだ沢山の受注があるんですね。
まだまだパソコンが普及しきってないって事なのかな?
毎年人の年賀状に親身になってばかりで、自分のものはそっちのけ。
ご注文はお早めに!…なんてPOPを沢山作ってバラまいてるのに、自分は1月入ってからだなんて…
今年こそはきっちり元旦に着くように作りたいな…
毎年言ってるんですけどね…